手荒れの原因となるタオル
整体・マッサージのお店なら間違いなく置いてあるタオル。お客様の洋服の上からかけ衣服を守ることと、マッサージの際の指の滑りを抑えること、また寒さを防ぐためにあるものです。
このタオルは何度も使うものですから洗濯回数も相当な数になり、どうしても生地が荒くなっていきます。そうなれば、手の油分が吸われて手荒れを起こし、生地に指が引っかかってケガをすることもあります。
手ぬぐいの効果は手荒れ防止だけではない
そこで、おススメしたいのが手ぬぐい。自分用に手ぬぐいを持参しお店のタオルの上から手ぬぐいをかけてマッサージします。これなら手ぬぐいの滑らかな生地で手荒れを防ぎ、指の滑りも良くなるのでマッサージの際の指の感覚が良くなります。
特に、繊細な指の感覚が必要になる首のマッサージは抜群にやりやすくなります。
自分の手の感覚に合った肌触りの手ぬぐいを見つければマッサージ技術はグンっと上り、敏感肌の人は手荒れもしなくなるのでハンドクリームの回数を減らすことが出来ます。
手ぬぐいの王様『注染』を使おう
手ぬぐいも色々な種類がありますが、中でもおススメなのが注染という日本の伝統的な手法で織られた手ぬぐい。手作業で作られるものなので価格は2000円前後と手ぬぐいにしては高額ですが、一度使ったらやめられない手触りと生地感。染め方も独特なものですから色合いに味わいがあってデザインもグッド!
使い始めは少し生地に硬さを感じると思いますが、一週間程すると生地が馴染み柔らかくなっていき使えば使うほど程よい滑りと柔らかさになっていきます。ベテランの整体・マッサージ師の方には注染の愛用者が多く、一度使うとやめられません。
注染と普通の手ぬぐいを使い比べればすぐにその差は分かりますから、まだ手ぬぐいを使ったことが無い方は注染の手ぬぐいと予備として普通の手ぬぐいの二枚を買ってみるのもいいでしょう。
整体・マッサージのベテランの方には100枚近く注染の手ぬぐいを持っている方もいらっしゃるほどです。仕事で使うものですからケチらずに是非、注染の手ぬぐいを使うことをおススメします。
webで購入もできますので自分のお気に入りを見つけてください。
![]() |
Kenema 注染手ぬぐい 『夏の風物詩』 ぶち金魚 36×90cm 242501 新品価格 |


サイト運営上、過激表現ある場合、反映できませんので、ご了承下さい。
表現に問題がなければ、そのまま反映されます。
レビューを投稿する | |