マッサージ業界で働く人の多くが悩む指の痛み
整体リラクゼーションマッサージ業界で働く人が一番最初にぶつかる問題、それは指の痛みと言っても過言ではありません。一度痛めてしまうと中々治らないのが指の痛みの厄介なところ、とにかく予防が大切です。
指が痛くなる原因はいきなりの施術
何事も準備は大切、特にスポーツなどをする時は必ず準備運動にストレッチはしますよね。整体リラクゼーションマッサージはハッキリ言って肉体労働。つまり運動なんです。
職場に行って準備運動もせずにいきなりお客様への施術を行うのは指や手を痛める原因となります。指を痛めない為に施術に入る前に必ず手と指のストレッチを行ってケガを予防しましょう。
お店のベットや机を使ってストレッチ
このように、お店にあるベットの縁に指をひっかけて後は自分の体重を使ってストレッチをかけるだけ。痛さを感じない程度が強さの基準です。
指の腹の部分が伸びるようにストレッチしてください。3~4秒のセットを3回もすれば十分です。
手首も併せてストレッチ
手の甲を下にしてゆっくりと体重をかけながらストレッチ。前腕部が伸びるようなイメージで痛さを感じない程度に同じく3~4秒のセットを3回しましょう。
マッサージでケガをしないポイント
いきなり施術に入るのはダメ
準備運動なしでスポーツをするとケガをするのと同じです。
指と手のストレッチをする
指の腹の部分と前腕部が伸びていることが大切です。
痛くない程度にしっかりと伸ばす
しっかりと伸ばしてストレッチをかけないと効果がありません。でも、強くやり過ぎて逆にケガをしないように注意。
それぞれ3セットずつ行う
3セット行うことで効率良くしっかりと手と指にストレッチをかけることができます。
指を痛める原因はマッサージの際の指の使い方など様々あります。難しく考えずに誰でも出来て見落としがちな準備運動ストレッチで指や手のケガを予防しましょう。
コチラの記事もおすすめ、絶対痛くならない!正しい親指の使い方とケアの方法
サイト運営上、過激表現ある場合、反映できませんので、ご了承下さい。
表現に問題がなければ、そのまま反映されます。
レビューを投稿する | |